• アートと珈琲と私

     » 
  • 珈琲

アートと珈琲と私

  • + 珈琲
  • + 創作
  • + 他記
  • + Twitter
  • + Facebook
  • + 当サイトについて
  • + MORIFUJI COFFEE
facebook
twitter
LINEで送る
google
hatena

ハンドコーヒーミルと電動コーヒーミルの比較

ハンドミル(手動のコーヒーミル)と電動コーヒーミル(業務用の電動コーヒーミル)との比較を行ってみたいと思います。まずはハンドミル。ハンドミルの良さは電源などの動力がいらないこと、小型で収納や持ち運びに優れていること。それ […]

  • 珈琲
  • 具
  • 研究
アウトドア珈琲

アウトドアコーヒー 姥ヶ嶽の御神水

  • 珈琲
  • TRIP DRIP
アウトドア コーヒードリップ

アウトドアコーヒー 鬼の洗濯板

  • 珈琲
  • TRIP DRIP

カーチス・コーヒーグラインダーの掃除

我が家のコーヒーグラインダー(コーヒーミル)を紹介します。アメリカの”Curtis”カーチス(カーティス)社のコーヒーグラインダーでモデルはGSG。SCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)の […]

  • 珈琲
  • 具

アウトドアコーヒー 初日の出2014

「気持ちのいい場所に行くと美味しい珈琲が飲みたくなる。」そんな一杯を味わうために各地を旅し、そこで見つけたナイスなロケーションにてアウトドアコーヒーを淹れる。もちろん珈琲豆は私が自家焙煎したMORIFUJI COFFEE […]

  • 珈琲
  • TRIP DRIP

ステンレスのカップとの出会い

小さい頃に行った歯医者さん。そこでステンレスのコップと始めて出会った。うがいのときに使うコップだった。小さく機能的な形状、軽くて薄い口当たり。陶器のカップとは明らかに違った。コップを台に戻すとカチャッとカップと台が触れ合 […]

  • 珈琲
  • TRIP DRIP
  • 具

珈琲だけの店 カフェ・ド・ランブル

銀座の老舗「珈琲だけの店 カフェ・ド・ランブル」に行ってきた。珈琲だけの店ってのが渋い。到着したのは夕方6時頃で辺りはすっかり暗くなっていた。銀座の路地裏にぼんやりと光るオレンジ色の看板、時代を感じる。 店の入り口付近に […]

  • 珈琲
  • 訪問

Cafe Bach カフェ・バッハ

知る人ぞ知る珈琲界の重鎮、田口護氏の店「Cafe Bach カフェ・バッハ」へ行ってきた。場所は東京都台東区。到着したのは日が暮れた5時頃、目の前に常連さんと思われる老夫婦が店に入っていった。キビキビと働く三人の女性店員 […]

  • 珈琲
  • 訪問
< 1 … 7 8

c 2025 アートと珈琲と私